イベントレポート

上州将棋祭りに行こう!!日本一早く開催される将棋イベント~第10回上州将棋祭り2020の概要~

こんにちは味噌人です。

今日は毎年1月初週に群馬県高崎市で行われる将棋イベント『上州将棋祭り』のご紹介をしたいと思います。

まだ上州将棋祭り行ったことがないという方は、是非このレポートを参考にして頂ければと思います!!

上州将棋祭りの特徴

上州将棋祭りの特徴を簡単にまとめるとこのようになります。

  1. 新年明け日本一早く開催される将棋祭り
  2. 時の名人、会長、藤井九段、三浦九段など超豪華出演棋士
  3. 席上対局中心のスケジュール
  4. ニコ生でのライブ中継
  5. 朝一が勝負!!座席指定整理券・サイン会
  6. プロによる指導対局&奨励会員によるガチ指導対局

今日はこの6つの特徴から上州将棋まつりの魅力を紹介していきたいと思います!!

上州将棋祭りの概要~日本一早く開催される将棋祭り~

まず初めに上州将棋まつりの概要を簡単に紹介します。

上州将棋まつりの概要

  • 開催場所:群馬県高崎市 ヤマダ電機LABI1 LIFESERECT高崎4F(JR高崎駅東口徒歩30秒)
  • 開催時期:1月3日(こども将棋大会)、4日(将棋まつり)
  • 開催時間:10時半~18時位
  • 費用等:入場無料、座席整理券あり
  • 内容:①席上対局・イベント③将棋大会④指導対局⑤サイン会 etc

毎年1月3、4日の2日間にわたり開催される上州将棋まつりでは

  • 1月3日:YAMADAこどもチャレンジ杯、指導対局、自由対局、詰将棋クイズ
  • 1月4日:席上対局・イベント、指導対局、サイン会、詰将棋クイズ

このように開催内容が分かれていて、いわゆる将棋祭り本体は1月4日に開催されるため、この記事では2日目の内容を主に取り上げます。

2019年度のポスター及び会場で撮ったスケジュールを載せますので、参考までに。

時の名人、会長、藤井九段、三浦九段など超豪華出演棋士

さて、ここからはキーワードに沿って魅力をお伝えしていきます!!

上州将棋まつりには名人を中心とした超豪華な出演棋士が登場します。

新年明けて初めての将棋祭りであり、ネット中継も入るという事で、地方のイベントでありながら名人、将棋連盟会長、そして開催地群馬出身の人気棋士藤井九段と三浦九段が固定で出演するという手厚い陣容となっています。

昨年の主な出演者を例に挙げます。(肩書は当時)

  • 佐藤天彦名人高見泰地叡王、佐藤康光会長、藤井猛九段、三浦弘行九段、中村太地七段、渡部愛女流王位

1日に3名のタイトルホルダーが登場することは東急将棋祭りや京急将棋祭りなどでも滅多にないことです。

将棋ファンなら1回は参加してみたいイベントですね!!

席上対局中心のスケジュール

上州将棋まつりは席上対局がメイン

昨年は目隠し将棋といったお祭りっぽいイベントがありましたが、基本は豪華出演棋士による真剣勝負を楽しむというコンセプトです。

トッププロによる熱い勝負が見たいという方には特におススメですね!!

ニコ生でのライブ中継

上州将棋まつりはここ数年ニコニコ生放送でライブ中継しています。

2020年の第10回上州将棋祭りも記念大会のため中継されると思われますので、遠くて観にいくことができないという方は、こたつで暖まりながらゆっくりとネット中継を楽しむのも良いのではないでしょうか??

参考までに2019年のニコ生放送を貼っておきますので、タイムシフトで雰囲気を確かめてください。

朝一が勝負!!座席指定整理券・サイン会

座席指定整理券

上州将棋祭り独自の制度として気を付ける必要があるのが『座席指定整理券』

ポスターにも掲載されているとおり会場となるヤマダ電機前の『LABI GARDEN』で9時半から先着200枚配布されます。

私の記憶では今年は9時半ちょうどに並んでいた人は全員整理券を貰うことが出来ました。

ただ、2020年は記念大会という事で例年以上の超豪華メンバーが予想され、2019年10月1日現在で『豊島将之名人』と『羽生善治九段』の出演が決定していることから大混雑が予想されます。

確実に座席指定整理券を入手するためには8時には並んでおいた方が賢明かもしれませんね。

サイン会

上州将棋祭りではサイン会は朝一に会場の物販コーナーでサイン会整理券を購入する必要があります。

開店と同時に会場に向かっても必ずしもお目当ての先生のサインが貰えるわけではないほど人気なので、サイン会に漏れる可能性があることは覚悟しましょう!!

ちなみに例年はサイン会のタイミングは午後の1回のみ。

このようにタイトルホルダーに加え九段の先生という形になると思われるので、2020年は豊島名人、羽生九段と九段の先生もう1人といったところでしょうか??

プロによる無料での指導対局

上州将棋祭りの指導対局は

  1. 無料
  2. 棋士は選べない
  3. 各棋士3面指し
  4. 抽選

という特徴があり、回数こそ多いのですが無料かつ3面指しで上対局が終わってから並ぶ形式のため参加者が恐ろしいほど多く、倍率は軽く5~10倍はあります。

指導対局を絶対受けるぞ!!と並んでもなかなか当たらないので、当たったらいいな程度の心持ちでいたほうが良いかと思います。

…2000円くらいお金を取ってくれれば少しは混雑が緩和されると思いますが、こればかりは各将棋祭りの主催者の意向なので仕方ないですね((+_+))

上州将棋祭りの注意点

上州将棋祭りは駅直結のヤマダ電機LABIのイベントスペースで開催されることから

  • 飲食
  • トイレ
  • 休憩

等で困ることはありません。

また、整理券効果からか『東急将棋祭り』のような身動きの取れないような混雑もないので、比較的すごしやすいイベントだと思います。

ただ強いて注意点をあげるとすると

『朝イチ整理券を求め並ぶ場合はメチャクチャ寒い』

のでお気を付けくださいということ位です。

真冬ですし、並ぶ場所は屋外の風通しの良い場所なので、その点だけ対策を取れば非情に快適な将棋祭りだと思います。

第10回上州将棋祭り2020の日程

最後に2020年度の告知ポスターがTwitterで公表されましたので載せておきます。

また対局予定もこのとおり示されました…超豪華ですね!!

 

これから情報が更新されたら随時載せていきますので、定期的にチェック頂けると幸いです。

まとめ

ここまで様々な魅力を書き連ねてきましたが、まだまだ語りつくせないほどの魅力が詰まっている『上州将棋まつり』。

実際に足を運んでみないと分からないこともたくさんありますので、ぜひ皆様も第10回上州将棋まつりに参加されてみてははいかがでしょうか!!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

コメントなど頂けましたら幸いです。

それでは、また次の記事でお会いしましょう!